昨日までは、目があったのに朝見たらネオンテトラの片目が無くなっていた!!
今日は、お客様からの質問に答えていきたいと思います。都内で30㎝の小型水槽で、ネオンテトラ、プラティ、グローライトテトラ、コリドラス、ヤマトヌマエビ、ベタなどを合計15匹ほど飼われているお客様から頂いたご相談です。
タイトルにも書いていますが、朝いつものように熱帯魚に餌をあげようとして水槽を見たら、一匹のネオンテトラの片目が無くなっていたそうです。
こちらが、片目が無くなったネオンテトラです。
![]() |
片目が無くなったネオンテトラ |
これは、ケガなのか、病気なのか、いったい原因は何なのか?
そして、どう対処したらいいのか?
今回はそんなお話が出来たらとおもいます。
水槽を観察して原因を推理してみよう!
推理その1
病気かな?って疑う人も多いと思います。お客様からも、「なにかの病気ですか?他の魚にうつらないように隔離したほうがいいですか?」と最初に聞かれました。目の病気で有名なのは、目が出目金のように飛び出すポップアイなどが有名ですが、今回は片目だけが、ある朝突然抜けて無くなっています。
目以外は、なんの問題もありません。
もちろん、反対側の目は正常です。
病気で目が見えなくなったり、つぶれてしまう事もありますが、今回は病気の可能背はありません。
病気の場合は、毎日ちゃんと観察していると、数日前からなにかしらの兆候があります。
朝起きて、突然というようなことはあまりありません。
推理その2
病気の次に考えられるのは、ケガです。流木や石、レプリカの水草や沈没船などのレイアウトアイテム、水槽の器具などで目を傷つけて怪我をしてしまった事により片目が抜けて無くなったのではという推測です。
こちらは、可能性としてはゼロではないかと思いますが、基本的に熱帯魚用として売られている製品であれば、そのような危険な商品は売らないとおもいますし、私自身も16年ほど熱帯魚のレンタルやメンテナンスの仕事をしていて、そういう事例に出会った事がないので、こちらも可能性としては低そうです。
推理その3
病気や怪我の可能性が無くなると、次に考えられるのは、水槽内にネオンテトラの目を取ってしまった犯人がいるのでは?という事です。これは、完全に事件ですね、、、
水槽内の魚をもう一度、確認してみましょう。
水槽内の魚は、ネオンテトラ、プラティ、グローライトテトラ、コリドラス、ヤマトヌマエビ、ベタでした。
ネオンテトラ同士の喧嘩の結果なのか、もしくは他の魚に襲われたのか、だとするとエビとか怪しいですね、、、、
決定的な現場を目撃!!犯人は君だ!!
原因を探すために、水槽内を時間をかけてじっくりと観察してみます。最初は、みんな普通に泳いでいたのですが、しばらくするとベタがなんとネオンテトラを突っつき追いかけだしました。
これで、確定です。
ベタがネオンテトラの目を突っついて食べてしまったようです。
これが、朝起きたら当然ネオンテトラの片目が無くなっていた原因です。
実は他の魚の目を食べてしまう魚は結構いる!!?
まさか、ベタがネオンテトラの目を食べてしまうなんて、、、お店でも、混泳は大丈夫と言われたし、、、、
そう思う人も多いかとは思いますが、実は結構あることなのです。
目は柔らかく、外に突出しているため、気の強い魚は目を狙って突っついて食べてしまいます。
一度、味をしめると何度も繰り返してしまいます。
目を食べる有名な魚では、パキスタンローチが有名です。
ベタやパキスタンローチ以外にも、クラウンローチ、アベニーパファー、ゼブラダニオ、ゴールデンバルブなども食べてしまったという話を聞きます。
他にも、気の強い魚や、貧欲で活発に泳ぎ回る魚は、注意が必要です。
対処法はどうしたら良いのか?
先ずは、片目になってしまった魚は、隔離してあげてください。目が抜け落ちているので、もとどおりに治ることはないですが片目が無くなったかと言って死ぬことはありません。
しかし片目では泳ぐのも斜めになり、餌が他の元気な魚と一緒では、あまり食べられずに痩せていき、弱って死んでしまう可能性があります。
まずは、片目になった魚は、隔離して一匹だけで飼ってあげましょう。
次に、目を食べてしまった魚ですが、こちらも隔離が必要です。
先ほども書きましたが、一度味をしめると何度も他の魚の目を狙って食べていく可能性があります。
そうなると、水槽の魚の多くが目を失うことになるので、こちらも隔離して飼育してあげてください。
隔離は、小型の水槽でもいいですし、産卵箱のようなケースでも大丈夫です。
![]() |
価格:3,200円
(2019/3/21 14:52時点) 感想(96件) |

![]() |
価格:968円
(2019/3/21 14:58時点) 感想(6件) |

![]() |
価格:750円
(2019/3/21 15:00時点) 感想(414件) |

![]() |
価格:1,290円
(2019/3/21 15:01時点) 感想(193件) |

外掛け式でメンテナンスもしやすく気にいています。
まとめ
という事で、今回は突然片目が抜け落ちてしまったネオンテトラのお話でした。こういった事故を防ぐためにも、混泳には十分に気を付けて、購入の際は熱帯魚ショップ店員さんとよく相談してから、購入を決めてください。
最後になりますが、目が無くなってもちゃんと飼育してあげれば、その後数年は生きてくれます。
最後まで責任をもって、大切に飼育してあげてくださいね。