具体的には水温が30℃を越えると危険です。
特に低めの水温を好むサンゴやイソギンチャク、クラゲ等は、水温が30℃になったら間違いなく死んでしまいます。
そこで役立つのが水温を下げる冷却器具です。
冷却ファン
テトラ (Tetra) クールファン CF-60 NEW
安価で購入でき手軽に使用できます。
水面にファンから空気を送風して水を蒸発させる事によって水温を3℃前後下げます。
エヴァリス EVサーモスタット 100RC
最近では、冷却ファン用のサーモスタットも発売されているので冷やしすぎを防ぐことも可能です。
テトラ (Tetra) クールタワーCR-2NEW
タワー式の冷却ファンなども発売されています。
冷却ファンは、水の蒸発で水槽内の水が通常より早く減ります。
こまめな水足しが必要です。
クーラー
ゼンスイ 高性能 水槽用 クーラー海水・淡水兼用 ZC-100α
値段は高価ですが、確実に設定した水温に冷やす事ができます。
夏場だけでなく冬場の暖房で水が温かくなってしまった水槽等にも使用できますので、オールシーズン使えます。
排気が排出されるため締め切った部屋ではなく、ある程度換気が出来る場所で使用してください。
クーラーが冷えない時
クーラーが冷えない原因はいくつか考えられます。- 故障(初期不良)。その場合は、購入したお店か、メーカーに問い合わせて確認してください。
- 水槽サイズとクーラー適応容量が一致していない。 その場合は、説明書に書いてあるクーラーの適応水量を確認してみて下さい。クーラーの容量が小さい場合は室内のクーラーや冷却ファンと併用する事で改善が可能です。
- クーラーの設置場所や環境、センサーの設置場所が悪い。 クーラーには運転可能周囲温度があり室内が36度以上の場合や、直射日光がクーラーに当たってクーラー本体の温度が上がっている場合、水温が下がりません。 その場合は、本体の設置場所に問題が無いか、室内温度は何度か、センサー、ポンプの位置と水が確りと水槽内を全体的に循環しているかを確認してみて下さい。設置場所に問題がある場合は、設置している環境を改善してください。室内温度が高い場合は、室内クーラーと併用すると改善できます。
- コンプレッサー型冷却装置の場合、設置後、直ぐにコンセントに繋ぐと、冷媒が泡立っていて冷えない可能性があります。 その場合は、設置後、一晩ほど置いて冷媒がコンプレッサーに集まってからコンセントを繋いでください。
- 一度コンセントを刺した後、一旦コンセントを抜いた場合。上記同様に再度コンセントを差し込んではいけません。 一旦コンセントを抜いた場合は、30分前後時間を置いてからコンセントを繋いでください。
このような問題が考えられると思いますので、確認してみて下さい。